2012年04月30日
あんちん清姫 「えしき」
毎年 4月27日は 地元道成寺で
えしき (お祭行事)があります!
娘道成寺 あんちん清姫は
歌舞伎や 刺青の世界でも有名な
お話です!!!
私の HPサイトにも 作品があります(^^)
清姫が 怒りのあまり 大蛇に化け
日高川を渡り 道成寺の階段を昇り
あんちんを 追っている姿です ↓

あんちんは 吊鐘の中に逃げ
清姫が 大蛇化した身体で 吊鐘を巻き
火を 噴いている姿です ↓

吊鐘の 中を見てみると
あんちんは 焼かれ骨になっていました!(恐)

それだけ 紀州の女は 恐いと!
言う物語です!!!(笑)
男性の方は 骨にされないように
気を つけましょう(笑)
えしき (お祭行事)があります!
娘道成寺 あんちん清姫は
歌舞伎や 刺青の世界でも有名な
お話です!!!
私の HPサイトにも 作品があります(^^)
清姫が 怒りのあまり 大蛇に化け
日高川を渡り 道成寺の階段を昇り
あんちんを 追っている姿です ↓

あんちんは 吊鐘の中に逃げ
清姫が 大蛇化した身体で 吊鐘を巻き
火を 噴いている姿です ↓

吊鐘の 中を見てみると
あんちんは 焼かれ骨になっていました!(恐)

それだけ 紀州の女は 恐いと!
言う物語です!!!(笑)
男性の方は 骨にされないように
気を つけましょう(笑)
Posted by 紀州彫酒 at 10:33│Comments(0)
│日 記