2012年04月30日

あんちん清姫 「えしき」

毎年 4月27日は 地元道成寺で

えしき (お祭行事)があります!

娘道成寺 あんちん清姫は

歌舞伎や 刺青の世界でも有名な

お話です!!!

私の HPサイトにも 作品があります(^^)



清姫が 怒りのあまり 大蛇に化け

日高川を渡り 道成寺の階段を昇り

あんちんを 追っている姿です ↓

あんちん清姫 「えしき」


あんちんは 吊鐘の中に逃げ

清姫が 大蛇化した身体で 吊鐘を巻き

火を 噴いている姿です ↓

あんちん清姫 「えしき」


吊鐘の 中を見てみると

あんちんは 焼かれ骨になっていました!(恐)

あんちん清姫 「えしき」


それだけ 紀州の女は 恐いと!

言う物語です!!!(笑)


男性の方は 骨にされないように

気を つけましょう(笑)



同じカテゴリー(日 記)の記事画像
大蛇
鶴 「色入」
蛇 「色入」
龍
鯉
風神雷神
同じカテゴリー(日 記)の記事
 大蛇 (2020-02-05 21:31)
 鶴 「色入」 (2019-11-09 02:27)
 蛇 「色入」 (2019-11-09 02:10)
  (2019-11-09 01:58)
  (2019-02-09 22:18)
 風神雷神 (2018-10-29 00:04)

Posted by 紀州彫酒 at 10:33│Comments(0)日 記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。